スポンサーサイト
--------(--)
みなさま おはようございますぅ~(≧m≦)
今日も *さや* のベランダ菜園にお付き合いくださいませ♪
++++++++++++++++++++++++++++++++
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うまく育てれないカランコエたち
2013-01-20(Sun)
みなさま おはようございますぅ~(≧m≦)
今日も *さや* のベランダ菜園にお付き合いくださいませ♪
++++++++++++++++++++++++++++++++

見た目はモケモケなのに寒さには弱い
カランコエ属
あまり風が当たらない所へ置いてるので
日光不足なのか色白でひょろ~っと伸びてしまいました


家に入れる気ナシだから頑張ってもらってましたが
うっすらと斑点のようなのが増えてきてます。
これが冬のダメージなのかしら?
この際ばっさりと切っちゃお~っと


ダイソー産の福兎耳は以前と比べると新芽がわさわさ~
これも大きくなるとやっぱり徒長しちゃうんだろうなぁ。。

挿し木の熊童子
振り返ってみたら1年前のお正月からこのサイズ

最近はお水はあげてないのにこのぷっくり感には感動です。

親はというと夏の暑さにやられこれだけ・・・
しかも ぺ~らぺらで薄いこと

お水をあげて部屋に入れてみたけど変わりもせずで
寒すぎて瀕死の状態なんでしょうか?
結局夏や冬でまたコンパクトになっちゃうね

+++++++++++++++++++++++
最後まで読んでいただきましてありがとうございます♪
励みになりますのでポチッっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村
- 関連記事
-
tag : カランコエ
コメントの投稿
コメント
ただいま(笑)
あー、うちのもうっすら斑点あったw
これ見てベランダに行ったのバレバレだね(笑)
挿し木の熊ちゃんぷっくぷくで可愛いね(*^_^*)
うちのは、ここまでぷっくりではないなあ。
あっ、これか!言ってた熊ちゃん。
想像してたより、厚みあるー。
でも、上のと比べたら、全然違うかぁ・・・。
なんとか、復活してくれるといいね!
野菜ほとんどないから、多肉ばっかり眺めてる。
多肉ないとき、私何してたんやろ??w
早く春になってほしいね~(^O^)/
ほんとに色白の月兎耳だ(笑)
日光不足だと黒い部分がなくなっちゃうんだね。
仕立て直して、元に戻るといいねー。
挿し木の熊童子、ぷくぷくして可愛い(・∀・)
同じように育ててるのに、どうして差が付くのかねえ。
親の方は、子どもも出来たし
もう役目は終わったと思ってるとか・・(笑)
べりーちゃんへ。
おっ帰ってきたのね~
続くといいんだけど(笑)
やっぱり何かしらのダメージは出てるよねぇ
ぱっとしか見ないから気がつくのが遅れちゃうよ。
かと言って持ってるのを全部入れれないし
ちょっと最低気温 低すぎだと思うわ(ーー;)
買った頃のぷっくり感ってなかなか維持できないけど
丈夫なのは丈夫だもんね。
もうすぐまた出回るから誘惑に負けちゃいそうw
由美さんへ。
黒法師に続き日光不足がばればれ~w
時期的にいい環境でってのは難しいわ。
仕立て直しをしてみたけど子は出せそうにないし
うまくいく自身はないなぁ・・
小さい時はなんでも可愛いんじゃない?
初めて手に入れた時の気持ちかも♪
もう役目は終わってる??
私もそう思われてるのかなぁって違うかw
生で食べるものじゃなし
どっちでもいいような気もするw
サイズもピーマン以上に大きくなんないしね(ーー;)
元気そうだけどまだ水は2回なんだよ。
これさや万願寺 やっと2回目の収穫M.Ishiiさんへ。
こんばんは♪
いつもぽちっとありがとうございます。
万願寺は段々に花が咲いてるので
まだ上に大きくなりそうな気がします~
そしたら沢山採れるさや万願寺 やっと2回目の収穫はぐてんママさんへ。
こんばんは♪
いつもはぐてんママさんのを羨ましく見てたけど
ようやくつるぴかのが採れましたw
使い勝手のいいピーマンだったらよかったのにさや今年初 オクラの花^^No title咲いたねー。やっぱり可愛いな。
この花を見ると、夏って感じがするなあ。
花も見れたしもう思い残すことはないね。←何がだ(笑)
そんでうちの蕾は、悪い予感通り落由美今年初 オクラの花^^由美さんへ。
ホントだね~もういいか。
ってこれからっしょ(笑)
うちのも小さい方はやっぱダメだね(ーー;)
そういうのがわかるようになってくるのは
いいのか悪いさや今年初 オクラの花^^No title買っちゃったの?
そこは我慢しないと・・・
3袋100円だと手が出るか・・・とある 今年初 オクラの花^^No title丸オクラ!実ると良いですね~。
花も葉も、とっても綺麗ですね。
うちのは、始めのオクラは終わって。
追って植えたオクラは、ヒョロヒョロです。(^_^;)
オクラっはぐてんママ今年初 オクラの花^^とあるさんへ。
だってオクラ1本で
家族みんなで食べれないっしょ(笑)さや今年初 オクラの花^^はぐてんママさんへ。
他のはボロボロなんだけど
オクラはまだ綺麗に育ってます~♪
それがまた不思議w
オクラは初心者向きって言うけど
うちはいつも散々でしたよさや今年も失敗なれんげ草No titleはじめまして、レンゲソウの栽培は難しいですか?キム